副院長の石黒基です。
今年のスキー(アルペン)国体の福井県予選は、雪不足のため予定を変更して県外で開催されました。
ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)でのナイターレース!!
2戦行われて、その結果で決まります。
すべて緩斜面のコース。タイムは1分程度。
1戦目はなんと1位!!
2戦目は2位、トータルで2番手につけました。
昨年は涙をのみましたが、今年はめでたく国体選手に選ばれました
2年ぶり2回目の国体出場です。
今年の第71回国民体育大会スキー競技会は、岩手県の安比高原スキー場で行われます。
広くて行ってみたいスキー場ではあるけど、遠くて縁がないところでした。
とっても楽しみです。福井県代表として頑張ってきます!!
あと、国体出場のため、2月20日付近でしばらくお休みをいただかなくてはなりません。
整形外科通院中の患者さんにはご迷惑をおかけいたします。
また詳細は「お知らせ」に掲示します。
大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。
新年あけましておめでとうございます。
たわらまちクリニックとなって初めてのお正月を迎えました。
昨年は変革の年でしたが、今年はさらによりよい医療を皆様に提供できるよう、スタッフ一同邁進していく所存にございます。
何卒よろしくお願いいたします。
平成28年1月1日
たわらまちクリニック スタッフ一同
こんにちは。
今回はリハビリ室からのブログをお送りします。
先週の土日と神戸へハンドセラピィの研修に参加してきました。場所はポートアイランド内の大学です。実は以前、神戸に1年間ほど住んでいたことがありますが。ポーアイへは足を踏み入れたことがありませんでした。初上陸の感想は「めっちゃお洒落でした」です。
2日間みっちりと講義がありくたびれましたが、非常に勉強になり満足しています。臨床に活かすことができるよう、今後は復習をしないといけませんね~。
夕焼けで血ノ池が真赤に染まるのを期待して、カメラを構えていました。
しかし、サー・サーと湖面を風が吹き渡り、さざ波が途切れません。
けれども一瞬、風のたわむれで三日月形に池が染まりました。
ロビーに飾られているので、来院された方はご覧ください。
こんにちは。
今回はリハビリスタッフによるブログです。
そろそろアノ時期ですね!
当院も玄関、リハビリ室に素敵なクリスマスツリーを飾っております。ぜひご覧ください!
さて、我が家でもクリスマス準備が着々と進んでいます。
我が家には3人のちびっ子がおり、毎年クリスマス前のこの時期になるとサンタさんに頼むおもちゃをトイザらス等へ下見に行きます。下の子2人(年長、年少)はすぐに欲しいものが決まるのですが、一番上の子(小2)はいつもなかなか決まりません。先日もいつもと同様にトイザらスを2時間ほど練り歩きましたが決まらず、不満そうでしたが「また今後来て決めようか」ということになり帰宅しました。
その晩の会話です。
私:「(上の子を見て)プレゼントなにがいいかなぁ?」
上の子:(モジモジ…)
私:「どうした?」
上の子:「プレゼントいいからクリスマスにお父さんと一緒にお出かけしたい…」
私:「!!!!!」
なんと、プレゼントはいらないから私とお出かけしたいと言うのです!(泣)なんて嬉しいことを言ってくれるのだろうと感激してしまいました。自分がこの時分の頃はものすごく欲しがり屋さんだったような…。
この続きはまたこの場で報告したいと思います。
副院長の石黒基です。
先日、敦賀の赤レンガ倉庫に行ってきました。
もちろん目的は、長男が行きたがっていた、鉄道と港のジオラマ「ノスタルジオラマ」!!
戦前の敦賀を再現した、スケールの大きい精巧に作られたジオラマです。
トンネルをくぐってジオラマの中に顔を出すことができます
ついでと言っては何ですが、赤レンガ倉庫のすぐそばの「ミライエ」を見てきました。
18時の点灯まで待って、灯されたイルミネーションにビックリ!!
トンネルと汽車
線路を走る息子たち
光のトンネル結構長い!!
これは感動です!!
11月3日に、近所の田原町商店街で毎年恒例の秋のお祭りがあります。
いろいろな楽しいイベントがあるみたいです
サンマ焼き焼きとか、松茸ごはんとか、お楽しみ抽選会とか・・・。
毎年盛り上がっていますよ
ぜひみなさん足を運んでみてください。
駐車場はあるみたいですが、満車で止められない方は、当クリニックの駐車場をご利用ください。
ただし、駐車場での事故・盗難等のトラブルに関しましては一切責任を負いかねます。
また、終了後は速やかに車両の移動をよろしくお願いいたします。
副院長の石黒基です。
先日整形外科エコーセミナーに参加してきました。
最近のエコーは高性能で、整形外科領域でも非常に有用です。
当院でも4月より整形外科診察用のエコーを導入して診療に活用しています。
これからも最新の知識を取り入れて日々の診療に役立てていきたいです。
ちなみに・・・
せっかく大阪に行ってきたので、ついでにUSJに行ってきました
ハリーポッターにも行きました。
写真は朝イチなので、家族とクルーしか写っていない
ホグワーツ城です。天気も良くてきれいですね
最近のアトラクションってすごいですね
ハリポタのアトラクションは、3Dを体感しながらの乗り物で、すごい臨場感がありました。
しかし・・・
3D+縦横への動きは、乗り物酔いしないはずの私も気持ち悪くなりました
長男はチャイルドスイッチを活用して、平気な顔で2回も乗ってきました
先日、紅葉を見に白山に登って来ました。
今年は残雪が多かったためか、所に依って紅葉にばらつきがみられました。
真っ赤なナナカマドは少なく、一面の錦秋を写真に収めることはできませんでした。
この写真は3年前のものです
ロビーに飾られているので、来院された方はご覧ください。
副院長の石黒基です。
今朝はすがすがしい朝で、ひんやりと秋の気配を感じるようになりました。
早起きしたので、10㎞ほど自転車で走ってきました。
もう、スキーシーズンが近づいているのに何にもしていない!!
毎年のことだが、このくらいの時期になると焦りだす。
今日からジムに通います