皆さん特定健診は 毎年受けていますか?
市から封筒で送られてきていますが。広げてもいない方がいるのではないでしょうか。
身長、体重、血圧、採血、心電図の検査からメタボリックシンドローム、高血圧、糖尿病、脂質異常症、生活習慣病の早期発見、いつも病院にかかっていると思っていても検査しないとわからないことがあります。
【メタボリックシンドローム】
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは肥満、脂質異常、高血圧、高血糖等、血管が詰まりやすくなり最終的には動脈硬化となる危険因子を複数抱えている状態のことをいいます。
1つ1つの検査がそれほど悪くなくても、複数の危険因子を併せ持つことで動脈硬化は進行します。この状態を放置すると脳卒中、心疾患などの生命に関わる病気になるリスクが高くなります.
年に1度の健診を受けてライフスタイルを見直しましょう。