当院では、手足の痛みに対して「動注治療」を行っています。
この治療はオクノクリニックの奥野先生によって2014年に開発されたものです。
当院はオクノクリニックとライセンス契約を結び動注療法を行っています。
手首ないし足首の動脈に薬液を注入し、痛みの原因部位にできてしまう異常な血管(モヤモヤ血管)を詰める新しい治療法です。
正常な血管は阻害せずに、モヤモヤ血管のみを詰めることができます。
チエナム(イミペネム・シラスタチン)という抗菌薬として使われる薬剤を使用します。
へバーデン結節にできたモヤモヤ血管(提供元:Okuno Clinic. 奥野 祐次医師)
この治療法は、一般的な整形外科やペインクリニックで行われているステロイド注射やブロック注射とは大きく異なります。8割以上の患者さんにおいて効果がありますが、完全に痛みがゼロになったという方は少ないのが実情です。動注治療後にすぐに改善する人もいれば、3~4週間後に改善する人もいます。6週間以上の間隔をあけて2,3回動注治療を行い効果が得られる場合もあります。
国内では年間5,000人近くの方がこの治療を受けており、ほとんど副作用がでておりませんので、安全な治療として提供できます。治療に要する時間は5~10分ほどで、当日から家事もできます。
当院では診察した方のうち、適応のある方にこの治療を提案させていただきます。
(手外科専門医である石黒基が診察、動注治療を行います)
へバーデン結節などで痛みが強い方にお勧めしています。
へバーデン結節の手 (提供元:Okuno Clinic. 奥野 祐次医師)
動注治療(動脈注射治療)は保険外診療(自費診療)となります。価格に関してはオクノクリニックとのライセンス契約に基づき下記のように設定しています。
片側 ¥27,500(税込)
両側 ¥38,500(税込)
片側 ¥33,000(税込)
両側 ¥44,000(税込)
詳しくは当院へお問い合わせ、あるいは診察の時に医師にご相談ください。